pagetop 予約

こどもの矯正

こどもの矯正について

治療の開始時期

矯正治療を始める時期はいつがいいのか

これはこどもの歯並び、咬み合わせを心配されているお母さまから
よく受ける質問です。
お子さんの状態はみんなそれぞれ違っています。

こどもの矯正治療の開始時期

例えば、反対咬合(受け口)の場合は他の不正咬合の場合と少し異なり、比較的早めに治療を開始された方が良い結果となることが多いです。

受け口以外のお子さんであれば、目安としては6~7歳頃までに一度、矯正専門の歯科医院の受診をおすすめします。

また、治療方法に関しましても、すべての方が同じ治療をすれば良いというものではなく、不正咬合の種類や原因、成長発育の状態などはこどもによって異なりますので、それぞれのこどもの症状に適した、より効果的な治療法がございますので、不安や疑問を抱えず歯並びや咬み合わせの問題にお気づきになられた時点で無料のご相談にいらしてください。

成長期から矯正を始めるメリット

お子さんが成長期の時には歯が生え変わるだけでなく、あごの骨も成長します。

成長期から矯正治療をはじめることで、歯並びや咬み合わせとともに骨格的なずれが改善
していくよう成長発育を促すことができます。

これが成長期の矯正治療の一番の目標となります。

成長期から矯正を始めるメリット

成長期の矯正治療をするメリット

成長期の矯正治療をするメリット

あごの正しい発育を促す

かみ合わせが原因であごの成長の正常な発育が妨げられているお子さんがおられます。
成長を妨げる原因を改善し、正しい発育を促すことを目指します。

かみ合わせが原因であごの成長の正常な発育が妨げられているお子さんがおられます。
成長を妨げる原因を改善し、正しい発育を促すことを目指します。

歯の生え替わりの際のエラーを早期に発見することが可能

矯正治療に定期的にご来院いただくことで、歯の生え替わりのエラーに関しても早期発見、早期対応を行うことができます。

虫歯・歯周病予防も可能

お口になにか問題点がある場合や習慣性の癖があるとあごの成長、歯並びだけでなく発音などにも影響を及ぼす可能性があるため、これらの早期発見により予防や早期介入が可能になります。

  • 検査料
  • 33,000円
  • 診断料
  • 33,000円
  • 装置料金
  • 330,000円
  • 調整料
  • 4,400円~5,500円
  • 観察料
  • 2,200円~3,300円

※ 矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費診療です。
※ 装置料金は装置の種類・個数を問わず一律の費用となります。
※ 第Ⅰ期治療から第Ⅱ期治療へ移行の患者様は差額をいただきます。(Ⅱ期治療装置料金 - Ⅰ期治療装置料金)
※ 装置を調整する時は調節料、大きな調整を行わず経過観察を主とする場合は観察料をいただいております。

  • 検査料
  • 33,000円
  • 診断料
  • 33,000円
  • 装置料金
  • 330,000円
  • 調整料
  • 4,400円~5,500円
  • 観察料
  • 2,200円~3,300円

※ 矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費診療です。

※ 装置料金は装置の種類・個数を問わず一律の費用となります。

※ 第Ⅰ期治療から第Ⅱ期治療へ移行の患者様は差額をいただきます。(Ⅱ期治療装置料金 - Ⅰ期治療装置料金)

※ 装置を調整する時は調節料、大きな調整を行わず経過観察を主とする場合は観察料をいただいております。

Copyright (c) 2020 神戸市東灘区岡本 JR摂津本山駅前・しのはら矯正歯科